スタッフブログ

消防訓練

6月の最後に消防訓練を行いました。

 

前回は消火器の位置や避難経路の確認などスタッフ全員で院内を歩き回りました。

 

毎日見ているはずなのに

 

「何処に設置されていますか?」

 

と聞かれても意外に思い出せないものなんですよねぇ

 

人間は見たいモノだけ見て生きていると聞いたことがあります。

意識していないモノはその人にとっては存在していないのと同じかもしれません。

 

消火器の位置を確認し、自分の中で存在するモノとしました。

 

お家にある災害時に持参する防災グッズもただ置いてあるだけでなく

確認してたまには存在を思い出してあげてくださいね。

 

 

今回は消火器の訓練をしました。

あっても使えなくては意味がないですもんね。

 

みなさんは使用した事、ありますか?

 

なんとなく黄色の栓を抜いて発射するんだろうくらいの想像でしたが

当たらずとも遠からず

 

ポイントはココで発射するぞ!って思ってる場所で安全ピンを抜くこと

焦って移動中にピンを抜いて、レバーに当たれば勝手に噴射しちゃいますからね。

 

ホースの先端を持って火元に向けましょう。

つい上がってる炎の先端に当ててしまいそうですが

下の方の火元を狙って下さいね!

 

あとはレバーを強く握るだけです。

 

 

 

可愛い水やりのようになってますが頑張っています。

ホースって意外と短いんですよ!

結構、火元に近づかないとダメなので本当に初期消火の時に一番威力を発揮しそうです。

コレも実践してみないと分からなかったことですね。

 

今回、訓練して感じたのは消火器って本当、短い時間だから

消火する人、助けを呼ぶ人、避難経路を確保する人

同時に別の人ができるようにしないといけないなという事です。

 

火災は無いに越したことはありませんが

日頃から意識しておいたり

訓練などで一度でも経験していると少しは冷静に対処できると思います。

 

何も知らないゼロスタートと一つでも前情報を持っているのとでは雲泥の差ですからね!

 

それでは、また来月

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とよかわ整形外科リハビリクリニック